2010年01月25日

パラオでスキューバダイビング

ダイバーの憧れの地として毎年上位にランクインするほどの海が「パラオ」です。

どんなに素晴らしいと思って行ってみたら、なるほどと納得しました。

人気一番のポイントである「ブルーコーナー」は潮流の関係からプランクトンが豊富で魚影がものすごく濃く、ギンガメアジや、バラクーダの群れ、グレイリーフシャークやマンタなど写真のような感じで毎日見ることが出来ます。

それも人気ですが、やっぱりナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)は「ナポちゃん」と呼ばれるだけあってすごい人気者ですよね。とっても愛嬌たっぷりでフレンドリー!自分たちの近くまで寄ってきて遊んでくれる事もあります。

このポイントは流れがものすごく強い時があり、ドロップオフになっています。ダイビングをするときには、中世浮力がしっかり取れることと、カレントフックの携帯をおすすめします。シグナルフロートも必ず持って行きましょう。

パラオでは一般的には2月がベストシーズンだと言われています。それ以降の季節でも海の良さは変わらないので、逆に海もリゾートも空いている時期ですので3~4月ごろが人もあまりいなくてねらい目シーズンかもしれませんね。

水温は30℃前後で年中安定しています。ウェットスーツは3mmで十分ですが、体温も下がり始める3~4本目からはラッシュやフードベストがあると最適ですよね。

交通の便は年末・年始、ゴールデンウィークやお盆などの連休にはJALより直行便が出ています。それ以外ではグアム経由でパラオに入りますので、移動で1日潰れてしまうことになります。時間優先でお考えの方は直行便がお勧めです。



Posted by レナン at 01:02

削除
パラオでスキューバダイビング